エンジョイシニアーズ

シニアの暮らしをテーマにしたWEBマガジン。

葬儀の費用での不安

老後には様々な不安があります。
誰もが少しでも家族に迷惑がかからない余生を過ごしたいと思うものです。
そのため、元気に長生きしたいと思いますし、お金の不安もなく生活を送りたいと考えています。

特に、亡くなった時のことで家族に迷惑をかけることに不安を抱く人はたくさんいます。
近年は不況が続いているからこそ、少しでも家族に遺産を残したいと思うものです。
そのためにはお金をしっかりと残しておきたいですし、さらには葬儀にかかる費用が不足するようなことは避けたいです。

そこで、ここでは老後のマネープランのために、東京で葬儀にかかる費用がどのくらいであるのかを紹介していきます。
現在の貯金額や、自分自身の日頃の生活を照らし合わせ堅実なお金の運用をできるように心がけていきましょう。

東京で葬儀にかかる費用相場

葬儀にいくらかかかるかというのは、葬儀の種類や規模といったものによっても大幅に変わってきます。
例えば最低限の火葬のみの葬儀を行うとなれば200000円で行うことができます。
そのため、最低でも200000円はかかると思っておきましょう。

最近ではリーズナブルに葬儀を行えるということをうたっている業者があり、そういった業者の中には費用が200000円以下と広告を出していることがあります。
しかし、火葬のみでかかる費用が200000円であることから、この広告の内容というのは業者の基本プランであり、後から色々とオプションが必要になって追加料金が発生することが想定されますから注意しましょう。

費用をかけない葬儀のやり方

葬儀を行うにあたって、故人の意思として最近では葬儀の費用がかからないようにしたいと考える人がいます。
費用をかけないためには葬儀の規模を小さくすることが一般的であり、そのために多くなっている形態が家族葬です。

家族葬というのは家族のみで執り行われる葬儀であり、家族のみであるために斎場も小さな会場で済みますし、場合によっては自宅で葬儀をすませるということも可能になります。
ただし、まだまだ新しいタイプの葬儀であるために、親族や近しい友人に対してどこまで声をかけるかということや、すべての葬儀社が対応しているわけではないという問題点もありますから、事前にしっかりと下調べをしておくことが必要です。

また、納骨についても核家族化の影響や実家を離れて生活している人が増えていることから、お墓や仏壇を維持することが難しく手放したり購入したりしないという選択も増えています。
お墓や仏壇というのも決して安いかいものではないですし、長く維持費がかかるという観点からも散骨をしたり、仏壇も最新型のおしゃれでモダンなタイプを購入したりする人も多いです。